今年のお正月も、ゆきのん家は信州旅行に出かけておりました




途中パパさんの実家に寄ったので、我が家は31日のお昼ごはんにお蕎麦を食べて行ったの

でも、途中休憩した「駒ヶ岳SA」で、パパさんは2回目の年越しそばを食べてました

ママちゃんが食べた「クラムチャウダーとクリームコロッケ」は、超おススメです

そして、明け方に着いたのが「霧ヶ峰・富士見台駐車場」

ゆきのんも、仲間に入れてもらってパチリ



お天気がよければ、左後方に富士山が見えるんだけど、
元旦の霧ヶ峰は、真っ白で見えなかったの

ザンネン!
そしてその後向かったのは、「御射鹿池(みしゃかいけ)」

池は凍って、真っ白! でも、氷紋がおもしろくてパパさんは撮影を始めたの

その間、ママちゃんとゆきのんは付近をお散歩です~!
すると、道路から5メートルくらい入った所に、いた!

パパさんの記憶によると、初めて見たのは3年くらい前の奥蓼科。
それからも奥蓼科に来る度に、探してみたのですが会えなくて

それが、今年は会えたよ~


パパさんを待つ間に、少しづつ遠くへ行っちゃった

ゆきのんもニホンカモシカも、お互い興味津々で見てました


凍った池の上には、大小の動物の足跡が点々と!
どんな動物が、歩いたのかな~


冷えるといけないので、女子チームは先に車に戻って待機!

これはどこかな~???

山の中の池ばかり3つも撮影してたので、もうココがどこなんだかわからないよ


そして最後に行った池の近くの駐車場で、遊ばせてあげました

車も人も、だ~れも来ないんだもの

この時期に、こんな場所に来るのは、物好きなカメラマンくらいなのでしょうね




車の下に潜ろうとして、背中も真っ黒け


ゆきちゃんのウエアは、前足も後ろ足も裾上げしてあるんだけど、まだ長いみたい









いつも、すぐに追いつかれて、狩られちゃうけどね~

本気出してないだけなんだよね~

と、言う事にしとこう!
そして、偶然通った道で見つけた「手作りアイスクリーム&ソルベ」のお店。
元旦から開いてるなんて、うれしいね

【グラスリー ぺぱん】パパさんは、いつものバニラとストロベリーなんとか…ごめんなさい、忘れちゃった(^^ゞ
ママちゃんは、きなこモチとゴマをチョイス!
カップもコーンも、2種類のアイスを選べて370円です。
きなこモチもゴマも、めちゃ美味しくて、頑固にバニラしか食べないパパさんが
「きなこモチがイチバン、うまい!」って褒めてたよ

他にも、「甘酒」や「きんかん」っていうのもあったの

季節限定っぽいなぁ…。
気になるのがたくさんあって、2つに決めるのは大変でした

ぜひまた、寄りたいお店です!
スポンサーサイト