今日は、のんちゃんがわが家に来る前、
ゆきちゃんとよく自転車で通った、川沿いの道に行ってみました。
毎日の散歩でも、桜のきれいな川沿いを歩くのですが、
この川は、また別の川でして、ココも春には桜がキレイなの


赤いのは、もみじの種なんですよ。
竹とんぼのように、風に乗ってどこかに飛んでいくんだね


ザンネンながら、あまりキレイな水ではないような

でも、なにかいます!

失礼しました


こんな街中を流れる川に、鳥や大きな魚がいるのですね。
しかも、サギなら珍しくもないけれど、カモにアヒルまで

去年は、気づかなかったなぁ…、
それとも、歩きだからこそ見つけられたのかな?
楽しいお散歩でしたが、ザンネンな事もひとつ!
時々、お散歩させてもらってた【住宅展示場後の空き地】
平地になってて、車は入って来れないので安心だったのに、
↓ こんな事になってました。

奈良は、建物を建てるときはもちろん、
地面を掘るときは、発掘調査後でないとダメな所が多いんです。
地元の人間にとっては、面倒なんですよ



ランキングに参加しています
ゆき&のんに、応援ポチッをお願いいたします
スポンサーサイト